最近、睡眠が心地よいと思えるほど熟睡している。もともとが寝つきの良いほうなので、眠れないときは非常に辛いのだが、やはり疲労から回復する最も優れた方法は睡眠を適度に取ることだろう。

ただ、疲労の内容が偏っていると、全く眠れなくなることに以前気付いた。特に、精神的な疲労ばかりが重なり、体を動かしていない状態で眠ろうとしても、全く寝つけないのだ。

そんなときは、とりあえず体を動かすに限る。精神的疲労のレベルまで肉体的疲労を近づけるのだ。ただ、布団の中でうだうだしているよりは効果的だと思う。

子どもの頃は、ひたすら遊んで、砂埃のにおいをまといながら帰宅し、ご飯を食べて、ぐっすり眠っていたものだ。肉体的疲労を癒すための睡眠は心地よく、目覚めも爽快感に満ちていた。

精神的にだけ疲れていても、大して眠れないのだ。脳を休めるために必要な睡眠だとしても、脳が疲れているだけでは眠れない。そんな矛盾があるのが面白くもあり、おかしくもある。

精神的な疲労だけを感じているときは、駅から家までの距離を歩いてみる。そんな高尚な遊び心も必要なのだ。何気ないことだけれども。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索